9月定例会・本会議(一般質問)

いよいよ、この日がやってきました。私が質問のために登壇するのは一般質問2日目のトップバッター!準備はしっかりしたつもりですが、当局との一問一答ですから、思いもよらない展開も予想されます。昨日1日ずっと、先輩議員や同僚議員の答弁を聞いていましたので、なんとなく雰囲気はつかめましたが、初めてのことですからやはり緊張します。テーマは先日の記載にも載せましたが「安心できるまちづくりを目指して」を主題目に

①「子育て支援日本一を目指して」というテーマで、知立市の行う子育て支援事業に関して、いくつかの質問と指摘をしました。主に福祉子ども部長とのやり取りでしたが、丁寧にご回答いただきました。私が伝えたかったのは、現在社会問題にもなっている、虐待やネグレクトは、保護者の育児疲れが大きな要因となっており、昨年度知立市内でも24件の児童虐待が確認されています。これは決して見逃すことのできない数字です。また昨今の経済不況なども相まって、共働きの家庭も増加しています。子育て支援に対する市民の強い要望は、子どもを安心して預けることができる環境の整備にあります。特に、育児疲れを理由に子どもを預ける環境はまだ十分に整備されておらず、市としてもPRが足りないので、そこに関して強く改善をお願いしました。

②「ユニバーサルデザイン都市を目指して」というテーマで、特に市内のバリアフリーに関するいくつかの指摘をしました。特に、庁舎入り口のスロープがすでにユニバーサルデザインのガイドラインに適合しておらず、ご高齢の方や身体に障害をもたれている方が不自由をしています。また、今後整備が進んでくる区画整理事業や駅周辺開発事業にもユニバーサルデザインをしっかり導入するよう提案しました。

何とか、1時間きっちりで質問を終わらせることができ、後で先輩議員や傍聴されていた支援者の方にも80点くらいの点数をいただきました。これからもこの一般質問を有効に活用して、当局に様々な提言、指摘を行っていきます。皆様もお気付きの点などがありましたら、遠慮なくお申し出ください。